270: Apexプレイヤーさん
×ジャンプ→L2
R1シグナル→○
R2射撃→R1
L1アビリティ→R2
L2照準→L1
R1シグナル→○
R2射撃→R1
L1アビリティ→R2
L2照準→L1
これにしてから近距離ファイトの勝率が目に見えて上がってめちゃくちゃ楽しい
撃ち合いしながらジャンプ⇒着地スライディング⇒ジャンプって動きができるだけで被弾がこんなに下がるとは
あとLR1を照準・射撃にしてからエイムも良くなった気するわ
ボタン押しやすいからかな
278: Apexプレイヤーさん
>>270
ボタン配置気になってたので載せてくれてありがとう
ジャンプ避けでかなり腕上がるよね
似た配置に変えてたんだけどアビリティは×や○にしちゃってた
やっぱりアビリティはLかR配置じゃないと狙いが付けられないよね
今のランク全然戦えないので配置変えてまた練習してみる
ボタン配置気になってたので載せてくれてありがとう
ジャンプ避けでかなり腕上がるよね
似た配置に変えてたんだけどアビリティは×や○にしちゃってた
やっぱりアビリティはLかR配置じゃないと狙いが付けられないよね
今のランク全然戦えないので配置変えてまた練習してみる
297: Apexプレイヤーさん
>>278
ファイト中に使う可能性の高いアクションは親指をスティックから離さなくても押せる場所に優先して設置したいね
自分は手が小さくてノーマル持ちしかできないからなおさら
常に両スティックに親指置いたまま全部のキャラコンできるから操作しててスムーズさが段違い
ファイト中に使う可能性の高いアクションは親指をスティックから離さなくても押せる場所に優先して設置したいね
自分は手が小さくてノーマル持ちしかできないからなおさら
常に両スティックに親指置いたまま全部のキャラコンできるから操作しててスムーズさが段違い
>>279
しゃがみはR3だねw
地雷ってのがよく分からないけど誤入力のこと?
慣れれば問題ないよ
シグナルは正直○だとデメリット多いのは事実
咄嗟の攻撃ピンとかは難しいね
まあその辺はパーティ組んでる時は問題ないし野良でもVC入れればいい話だし重要な点ではない
279: Apexプレイヤーさん
>>270
しゃがみをR3とかのクソ地雷配置にして台無しにしてそう
シグナルも○に配置とか細かく使い分けてなさそうだし今更わざわざ載せるような配置じゃない
しゃがみをR3とかのクソ地雷配置にして台無しにしてそう
シグナルも○に配置とか細かく使い分けてなさそうだし今更わざわざ載せるような配置じゃない
280: Apexプレイヤーさん
デフォのLR2に射撃ADSついてるの正直クソでしかない、トリガー引いてる感とかいらんわ
286: Apexプレイヤーさん
>>280
コントローラの射撃がトリガーボタンなのは世界標準だからそれに合わせるのは当たり前
PS3のFPSの射撃がR1なのはR2が奇形トリガーだから仕方なく採用されてただけだしな
コントローラの射撃がトリガーボタンなのは世界標準だからそれに合わせるのは当たり前
PS3のFPSの射撃がR1なのはR2が奇形トリガーだから仕方なく採用されてただけだしな
289: Apexプレイヤーさん
>>286
右に倣えはともかく開発がトリガー引いてる感のためにしました!とか言ってるの見るとゲームのコントローラーにトリガー感・・・としか思えない
右に倣えはともかく開発がトリガー引いてる感のためにしました!とか言ってるの見るとゲームのコントローラーにトリガー感・・・としか思えない
284: Apexプレイヤーさん
しゃがみR3でよくない?射線切りで頻繁に使うし
285: Apexプレイヤーさん
L1R1入れ替えの背面にしゃがみジャンプ
これで何も困った事が無い
これで何も困った事が無い
287: Apexプレイヤーさん
単発武器はRL1の方が使いやすいのわかる
もう慣れちゃったし矯正する気は無いけど
もう慣れちゃったし矯正する気は無いけど
288: Apexプレイヤーさん
FPSなんだからトリガー感あるR2が好きだわ
ボタンパンチャーの基本設定でもダイヤIVは普通に行けるしな
ボタンパンチャーの基本設定でもダイヤIVは普通に行けるしな
レイスちゃん
LR2から1に変えるとエイムしやすくなるよね!
おすすめ記事
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1640987356/